開催地&よくある質問

海外、国内のワークキャンプって

活動紹介よくある質問


海外ワークキャンプ

スリランカ

インド洋に浮かぶ光輝く島、スリランカ。ジャングルの中にある村を訪れ、ホームステイをしながら、井戸や道路などのインフラ設備を行います。

日程2週間程度
(2月 8月)
場所スリランカ
参加費120,000円
(航空券別)

タイ

山岳少数民族が暮らすタイ北部。チェンライ市近郊の山岳地帯の小さな村を訪れ、道路づくりのお手伝いをします。竹づくりの高床式住居でホームステイをしながら、山の暮らしを体験します。

日程2週間程度(3月 9月)
場所タイ北部チェンライ市近郊
参加費120,000円(航空券別)

韓国

日本人と韓国人の同世代の若者が共同生活をしながら、韓国・釜山市近郊のまちづくりのお手伝いをします。言葉を越えて、心で通じ合う、本物の国際交流。国境を越えて韓国に親友ができます。

日程10日間程度(8月)
場所韓国・釜山市近郊
参加費120,000円~

モンゴル

どこまでも続く、大草原。夜には降り注ぐような満天の星。首都ウランバートルから移動した場所で、小学校などの補修のお手伝いを行います。その他、ゲルでのステイなど、遊牧民の生活を体験します。

日程2週間程度(8月)
場所モンゴル
参加費120,000円(航空券別)

国内ワークキャンプ

広島

社会参加に困難を抱える若者たちの支援をする団体・NPO法人ブエンカミーノ

受入れ先のブエンカミーノが運営するのどかな山あいの農場で、季節の野菜の収穫など、農作業のお手伝いをします。

日程5日間程度(5月GW 8月)
場所広島県広島市・安芸高田市
参加費34,800円~

長野 信州共働学舎

信州共働学舎では、様々な障がいを持った人たちが山の集落で半自給自足の暮らしを営んでます。稲刈りやお米の脱穀などの秋の農作業や山奥の集落に生活物資を届ける荷揚げに挑戦します。

日程5日間程度(6月 10月)
場所長野県小谷村
参加費34,800円~


静岡 デンマーク牧場

静岡県袋井市にあるデンマーク牧場
牧場内の一軒家で寝起きをともにしながら、動物たちの世話をします。作業は、乳搾りや糞掃除など、どれもはじめての体験ばかり!動物たちとがっつり関わります。

日程3月25日~31日
場所静岡県袋井市
参加費39,800円~

きっかけ+仲間づくり
群馬(赤城)

静岡(御殿場)

コロナ禍でオンライン授業の日々。大学に入学したけど、友達ができない。そんな大学生のためのプログラム。感染症対策をし、大自然の中で思いっきり体を動かすアクティビティなどをします。

日程2泊3日(不定期)
場所群馬or静岡
参加費9,800円~

よくあるご質問

どんな人が参加しているの?

学生から社会人まで幅広い世代、さまざまな経歴を持った人が、全国各地から参加しています。キャンプに行かなければ絶対に出会えなかった素敵な人たちと一緒に汗を流し、共同生活をすることで、一生付き合える、かけがえのない仲間になっていきます。

初海外だけど、大丈夫?

もちろん、大丈夫です。初海外がグッドのキャンプ、という参加者もたくさんいます。全日程スタッフが同行してサポートしますので、ボランティアが初めて、英語が話せなくても、安心して参加していただけます。

1人で参加しても大丈夫?

一人で参加される人がほとんどです。初参加でも人見知りでも、経験豊富なスタッフがしっかりサポートしますのでご安心ください。参加者はみんなドキドキしながらやってきます。
素敵な仲間との出会いと、未知なる世界があなたを待っています。ほんのちょっとの勇気を出してぜひご参加ください!

申し込み方法

 参加したいプログラムの募集ページから申し込みをしてください。この時点では、仮申し込みになります。後日、担当スタッフから申込書類を添付・郵送いたします。その後、参加費のお振込み、必要書類の提出の確認ができたら、参加が確定します。
 説明会(対面&オンライン)も随時行っております。写真や映像を使って詳しくご説明させていただきます。(1時間程度)ご希望の方はお気軽にお申込みください。
 

申し込み期限は?

海外キャンプでは、各自航空券の手配が必要です。航空券の値段は変動し、直前だと値上がりする傾向があります。余裕をもって1か月ほど前にはお問い合わせください。
国内キャンプでも、事前のお手続きが必要です。遅くても3週間前にはご連絡ください。
※すべてのプログラムは、定員に達し次第、締め切りとなりますので、早めのお申し込みをおすすめしています。