未分類

グッドの菜園!

梅雨も明けて夏らしい暑さを迎えてますね!ゆいです!

みなさんどのようにお過ごしでしょうか?

今回はグッドで育つ植物についてです^^

実はグッドでは苗の販売を始めています!入り口前に並ぶ植物たちを紹介します!

こちらはバジルです!バジルはお日様が大好きなハーブ。寒さに当たると黒くなってしまいます。グッドのバジルは陽の光をたくさん浴びて、生き生きした緑色に育ってきてますね。

続いて青じそと赤じそ!しそは根っこから3~5節目で摘芯してわき芽の生長を促すと収穫量が増やせるんだとか。りさこいわく、赤じそは梅干しの色付けやシソジュースの材料として使うそうです!写真では見づらいのですが、鮮やかな赤色でした! 

こちらはまだまだ育ち盛りなししとう!ししとうは肥料好きな植物。花がつき始めた頃から2週間に1度追肥をします。緑の実がつき、そのまま完熟するまで待つと赤唐辛子に変わります◎水分不足のストレスがかかると辛くなるらしい・・・!



最後は、秋に紅葉する庭木として親しまれているコキア。コキアの種は山のキャビアとも呼ばれ、茹でて食べることができます!枯れた枝はホウキの材料としても使われます。グッドのホウキもコキア から作ったものがあるので、事務所に遊びに来たとき見てみてください^^

もし育てたい苗があったらぜひ来てください^^以上、グッドの植物紹介でした!