こんにちは!そうやとあみです!
春の静岡デンマーク牧場キャンプの生活について紹介しますー!
生活といえば、毎日食べるごはん。
動物たちと一緒で、私たちもごはんを食べます。
ワークで汗を流してお家に帰ると、まず「おかえり」の声が!

毎日スタッフのつむちゃんがご飯を作って待っていてくれています。


動いた後のご飯は体に染みる〜!!


普段は食べない苦手な食べ物に出会うこともありますが、せっかくの機会だしチャレンジ!
みんなが応援してくれると、意外と美味しく食べられます!

小さなチャレンジかもしれないけど、越えるとちょっぴり自信になりますよね。


とある日には、牧場のソフトクリームを食べる機会も!





自然の中でのんびり過ごしました。
また、デンマーク牧場施設長の小久保さんと、キャンプ受け入れを担当の伏見さんから、お話を伺う機会もありました。牧場や施設のこと、お二人の経験談を聞かせていただきました。自分の将来を考えるきっかけとなり、とても有意義な時間でした。

こんな風に、みんなで過ごした一週間でした。
振り返ると、いろんなことがありました。


笑ったり、泣いたり、心がたくさん動く一週間でした。

普段は別々の場所にいるみんなが、一週間一緒に過ごせたのは、奇跡だなって思います。みんなに出会えてよかったし、ここでできた絆をこれからも大切にしていきたいです。


このブログを読んで、牧場おもしろそうだな!と思った人は、ぜひキャンプに行きましょうー!
最高の一週間が、あなたを待っていますよ!
長くなりましたが、これで報告を終わります!読んでくださってありがとうございました!