こんにちは!
めい、さき、あみりです🫶
先日、good ! 初のエアロビイベント〜お正月太りに備えよう〜を開催しました💃
グッドキャンプ参加者のめいが大学でスポーツ専攻をしていることから、今回の企画が立ち上がりました!

久しぶりにgood!のイベントに来てくれた人もたくさんいました!
みんな初イベントにわくわくしています😀
エアロビの前にまずは2つのミニゲームからスタート!
1つ目は『猛獣狩りに行こうよ!』
お題の動物の文字数に合わせて、チームを組みます!「うさぎ」なら3人、「ラインオン」なら5人チームをつくります。チームができたら自己紹介🌱どんな人がいるのか、お互いを知る機会になりました!
続いて、2つ目は『ダンスしりとりゲーム』お題のダンスをカウントに合わせてチームの人に伝言するゲームです!まさかの全チーム不正解!笑
やっぱりいくら若くてもダンスのフリを覚えるのは大変なんですね〜💃

その後は、今回のイベントのテーマであるエアロビクスについて、みんなで学びました!
エアロビの歴史や特徴について、勉強になりましたね〜〜

今回のイベントの参加人数は約35人!
予想を遥かに上回る参加人数だったので、なんと、good!イベント初の2部会場同時開催✌️
時間差でプログラムを行い、講師の先生は2会場をうまく移動しながら開催しました!
ここからはプログラムの様子をご紹介✨
まずは、準備体操を兼ねた初級レベルのエアロビクスを嵐の「happiness」に合わせて踊りました♪
みんな涼しげな顔で余裕そうでした!

次は中級!
そこで登場したのがみんなが大好きな「シャッセ!」
「シェッセ〜」という掛け声のもと、なめらかなステップを踏んでいました。
ちょっと複雑なステップが増え、難しくなりました!💦
曲は冬っぽく、広瀬香美の「ロマンスの神様」に合わせて踊りました☃️

最後は激ムズの上級クラス🔥
最初はみんなの目の前のインストラクターの動きを必死に追っていましたが、最終的にAKB48の「フライングゲット」に合わせて跳んでいました。
ここでも一番人気のステップは、やっぱり「シャッセ!!!」

エアロビクスが終わったら、合流してみんなでご飯!
その前に、管理栄養士のもえちゃんが食の大切さについてお話をしてくれました。

もえちゃんは、保育園で管理栄養士として働いていて、今はgood!の女子寮に住んでいます✨
肝心のご飯ですが、、、みんな疲れていて写真がありませんでした😭
ですが、メニューは健康的な食事で、十五穀米の野菜たっぷりカレーとマリネ!!
運動で疲れた体に栄養が染み渡りました😌
good!初のエアロビイベント、みんなで最後まで走り切ることができました!
今回のイベントでやった運動、食事、あとは睡眠に気をつけて、皆さんも寒い冬を乗り切りましょう!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!