未分類

8月きっかけ+仲間作りキャンプ

こんにちは!

2021年8月1日~8月3日の仲間づくり+きっかけキャンプin御殿場に初めて参加したあおのです。

大学の授業で、きっかけキャンプに参加したことのある友人の紹介で知りました。

もともとNPOやNGOについて興味があり、ボランティアなど参加したかったのですが、なかなか行動に移せずにいました。

同世代の人が集まるので、みんなと関わることを通して今後のボランティア活動のモチベーションアップにもつながると思い参加を決めました。

キャンプで何をするのかの楽しみ!と緊張の中2泊3日が始まりました!

さっそく今回のきっかけキャンプの活動内容と感想をお伝えしようと思います!

~1日目~

・探検ラリー

いくつかのお題があり、クリアしながらポイントを集めていきます。

なんと一位になったチームはキンキンに冷えたスイカというご褒美が!

みんな暑い中、スイカを目指して頑張りました。

お題の中には、「オリンピック動画」や(これはオリンピックの時期ということもあり、施設の中でできる種目を考え、オリンピック動画を撮るものでした)

「ぼくの夏休み」などがあり、テーマに沿って動画や写真を撮影しました。

長い枝を持ってきたチームがポイントゲット!

探検ラリーから帰ってきて、逆転のチャンスを掴む倍々チャレンジでは輪投げやストラックアウトをして、盛り上がりました。

輪投げ

~2日目~

朝ごはんはキムチ雑炊でした。

日中は体を動かすプログラムを行いました。

「エアロビ」を踊って体を温めてから

参加者の中にエアロビを踊れる人がいました!

「ドッジビー」「ドーンじゃんけん」など室内で遊びました。

ドーンじゃんけん

外遊びでは「ウォーターガンガン」という夏ならではのゲームをしました。

じゃんけんで水鉄砲を一人一個選び、グループに分かれて、たたかいます!

頭の的をめがけて水を発射!敗れたらアウト!陣地には水汲み場。

勝ったチームにはシャインマスカットのご褒美が✨

手作りのポイを目掛けて戦いました!

水の掛け合いっこで、みんな大はしゃぎ!

カンカン照りの日差しの下で水の撃ち合いっこは楽しかったです😊

バトルが終わって次はお昼ご飯でした。

スタッフのけんまんとりさこが作ったナシゴレンがペコペコなお腹を満たしてくれました。

その後はけんまんがgoodの説明やボランティアについてのお話をしてくれました。

今回のキャンプにはアメリカとドイツ出身の参加者がいたので、それぞれの国のことについてプレゼンをしてくれました!

そして○×クイズもして、文化の違いに驚いたり、初めて知る事があったり、楽しい時間になりました!

夜ご飯とお風呂の後にみんなでいくつかゲームをしました。

「熊さんだ~れ?ゲーム」、「無人島ゲーム」というゲームをしました。

初めて知るゲームもあって、みんな夢中になって楽しみました!

~3日目~

キャンプ最終日の翌日がけんまんの誕生日ということもあって、参加者みんなからのメッセージを添えたサプライズ色紙をプレゼントしました👏

最終日には富士山が綺麗に見えて、みんなで写真撮影をして、2泊3日のキャンプを終えました~!

大自然の中で普段体験できない経験をたくさんして、みんなともお話できて、素敵な2泊3日間でした!

参加してよかったです!同世代の人との関わりが広がって、最高な夏休みのスタートとなりました!

最後まで読んでいただいてありがとうございました!