未分類

7月きっかけキャンプのご報告

こんにちは、大学生のかすみです!

私はこの度、7月に行われたきっかけキャンプに参加してきました!

今回はその報告をしたいと思います。初めてのブログでドキドキですが、最後まで楽しんで読んでください(^^)

私は現在、東京の大学に通っている4年生です。

入学してから2年生の間までは、長期休暇で海外に行ったり、幹事として同窓会を主催するなど、大学生活を満喫していました。

ところが、昨年はコロナの影響でずっとオンライン授業でどこにも出かけられず、何もワクワクすることがないまま1年が過ぎてしまいました。

しかし今年の春に4年生になったとき、「このまま大学生活を終えるのは嫌だ!何か楽しいことがしたい!」と思い、SNSで探してたどり着いたのがこのきっかけキャンプでした。

今回のきっかけキャンプは、7月10日〜12日に静岡県の御殿場にある国立中央青少年の家で行われました。

北は新潟から南は福岡まで、合計22人の若者が集まりました!

私はこんなに大勢の人と集まるのが久しぶりだったので、最初はドキドキしていました。

前日まで雨で天気が心配されていましたが、初日から快晴!(^^)!

富士山も綺麗に見えて、いいキャンプのスタートでした!それでは、3日間の様子をお伝えします。

集合したら早速プログラムスタートです。まずは、探検ラリー!

4〜5人のグループに分かれてクイズと地図が配られます。クイズの答えは施設の中に散りばめられているので、グループのみんなで協力しながらその答えを探していきます。

クイズに加えて、様々なミッションがあるので、みんな必死に施設内を駆け回ります。

↑顔出しパネルと写真
キャンプっぽい写真

みんなで協力してクイズとミッションを進めていきました。そんなみんなに立ちはだかったのは、倍々チャンス!!

ストラックアウトや輪投げをして、探検ラリーの得点に加えられていきます。

順位が逆転できるチャンス!それぞれのグループが戦略を練って、点数を取るために全力でゲームに取り組みました。

私は肩には自信があったのですが、1点も取れず悔しかったです(~_~)(笑)

みんな全力で遊んだ後は夜ご飯!

感染対策のためのアクリル板を使用していますが、同じテーブルのみんなとたくさんお喋りしながらお腹いっぱい食べました!

だんだんと緊張がほぐれてきて、楽しい時間でした。

2日目は体を動かすレクから始まります!

まずはドッチビー!

さすが体力の有り余った大学生、とても白熱しました(笑)

こんな風に体を動かすのが久しぶりで、小学生のときの昼休みを思い出しました。子供みたいに思い切り遊べるのも、キャンプのいいところだなと思います。

実は私は、このキャンプでのアクティビティをきっかけに自分の運動不足を実感し、定期的な運動を始めました(笑) かなり大きな変化です!

沢山動いたあとは、みんなお待ちかねのお昼ご飯!野外炊事に挑戦しました。

今回作ったのはなんと、「沖縄そば」!!!!!!

沖縄そばなんて、作ったことある人いますか…?

ワクワクドキドキの中、粉から麺を作るところからスタートです!

材料を混ぜて、
麺棒で伸ばして、
切る!

細く切るのが、結構難しかったです。

作りながらみんなとじっくり話ができたのもいい時間でした。

そして、ついに完成〜!!!

想像以上にちゃんと沖縄そばで驚きました!(笑)

グッドで作った生姜やお肉をのせて食べたのですが、本当に美味しかったです。

みんなで輪になってご飯を食べている時間が本当に楽しくて好きな時間でした:)

お腹がいっぱいになったら、次はボランティア講座の時間です。

「ボランティア」とは何か?について考えたり、グッドのワークキャンプに参加経験のある人から体験談を聞きました。

今回は韓国キャンプと長野キャンプに参加した2人から、キャンプの内容や参加する前後の変化について話をしてもらいました。

私はワークキャンプに行ったことがないのですが、話を聴いてより興味が湧きました!

不安な点や疑問点もあったのですが、参加者に質問することで解消できました。残りの大学生活の中でも、社会人になってからでも、いつかワークキャンプに参加できたらいいなぁ!と思います。

以上が、主なキャンプの内容になります。

私は今回のきっかけキャンプを通して、改めて沢山の人と過ごす時間の面白さに気が付きました。全国から来たみんなの地元のことを教えてもらったり、将来の夢について聴いたり。

おうち時間にひとりで過ごしていたことが多かったからこそ、久しぶりに多くの人と一緒に過ごした3日間は本当に楽しくてあっという間でした!

色んな人と話して、ちょっと世界が広がったような気がします。

今回のキャンプでの出会いを大切にらこれからも関係を築いていきたいです:)

最初はドキドキしていたけれど、3日間で沢山遊んで、話して、笑って、とても楽しい思い出を作れました。

もしグッドのキャンプに参加しようか迷っている方がいたら、勇気を出して飛び込んでみてください!きっと充実した3日間になると思います!

私も、たくさんの人と過ごす時間を楽しみに、またキャンプに参加したいと思います!

これで7月きっかけ仲間づくりキャンプの報告を終わりにします。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!