こんにちは!
6月29日に2回目のオンラインイベントを開催しました!
人と直接会うことが難しい今、goodとして何か発信できることはないかを考え、開催に至りました。初めて参加してくれた大学生からは「緊張したけど楽しかった!」「他大学の大学生とお話できて、新鮮だった」などの声をいただけて、私たちも嬉しかったです!
そんなオンラインイベントの内容を紹介していきます!
海外キャンプ体験談!

goodでは、コロナ前にスリランカやタイ、韓国などで海外ボランティアを行っていました。
今回はスリランカキャンプに参加した大学4年生のはるき君から体験談を話してもらいました!
スリランカでの生活は日本では決して味わえない貴重な体験だったんだなと伝わりました。
キャンプ中の写真からは、みんなニコニコしていて、楽しそうなでした!
国内キャンプ体験談!

主に「きっかけ+仲間作りキャンプ」について、大学2年生のともひろ君からお話してもらいました。きっかけ+仲間作りキャンプとは、全国の学生や社会人が集まり、レクリエーション等を通して、2泊3日で仲を深めるキャンプのことです。
「参加する前」「きっかけキャンプって何?」「参加した後」に分けて、どういった面持ちで参加したのか、参加してみてどう思ったのかなど知ることができました!
大学生は特に共感できた人が多かったのではないかと思います。ともひろ君は動き出す「きっかけ」をくれたキャンプと語ってくれました。他では味わえない非日常がきっかけキャンプにはあるのではないかと思いました!
今の大学生って何しているの?

この生きにくいコロナ禍で、今の大学生は何をしているのか、興味のあること、聞きたいこと等を「slido」というサイトを用いてお互いに共有しました!

その後、ブレイクアウトルームに分かれ、挙がった話題について、自由におしゃべりしました。15分という短い時間の中で、同世代の大学生が最近何をしているのか、どのように考えているのかなど、色々なことを知ることができました!
オンラインだからこそ出会える人がいたり、マスク無しでしっかりと表情が見えたり、久しぶりの感覚を味わえました!非常に有意義な90分で本当に楽しかったです!
goodのオンラインイベントに興味のある方は、少しの勇気を出して参加してみてはいかがですか?
ご覧いただき、ありがとうございました(^○^)