こんにちは、ゆきこです
この日の晩ごはんはコロッケでした
夕方からみんなで仕込みました

まずはコロッケの中身を作りました!
マッシュしたじゃがいもにひき肉を味付けして炒めたものを混ぜて味を整えます
つむちゃん曰く、この中身の味が美味しければコロッケも絶対においしくなる!です◎
中身ができたら次は衣付けをします
用意するのは小麦粉、卵、パン粉です
みんなで作業を分担してコロッケを作っていくのは、コロッケ工場さながらでした…!

そうしてできあがったコロッケたちがこちら!

衣をつけ終わったら粗熱をとるために冷蔵庫で少しの間おいておきます
コロッケって揚げるのがとっても難しくて、油の中で崩れて中身が出てしまうことが多いんです。
しかし!衣をつけ終わった後に粗熱をしっかりとっておくことで揚げるときに崩れるのを防げるそうです◎
主婦の知恵ですね
そしてそして揚げものの付け合わせといえばキャベツの千切りですよね
かほが40人分のキャベツの千切りを用意してくれました!ありがとう…!

粗熱をとったコロッケをしょうさんが揚げてくれて晩ごはんが完成です!


みんなで協力して作ったご飯は一段とおいしいですね!
ごちそうさまでした