イベント情報, 未分類

豆まき 2020

こんにちは!まどかとあみです!

good!では2月1日に毎年恒例の豆まきイベントがありました〜🥜

今回はその報告をしたいと思います!

初めてイベントに参加してくれた人や、名古屋から参加してくれた人も、、!たくさんの人が集まりました☺️

まずはサル・犬・キジと一緒に節分に関するクイズやゲームを行いました。

クイズではみんなで話し合って考えて、、少し難しかった問題も、、(笑)

実際に出題したクイズを一つ後紹介!

問題:豆まきは1日のどの時間帯にするのが適していると言われているでしょうか?🥜⏰

①午前2時から4時

②午前12時から4時

③午前10時から12時

正解は、、、ブログの最後で!

頭をたくさん使ったあとは、体を使ったゲーム!豆運びリレーをチーム対抗で行いました!

チームごとに作戦があり、いろいろな豆運びスタイルがありました!

ゲームのあとは、みんなお待ちかねのご飯の時間!

みんなで恵方巻を作りました〜!形が崩れないように慎重に巻き巻き。

なんと中のかんぴょうやお肉などの具材もスタッフさんの手作りなんです!!とっても美味しそう〜😋

そのあとは実食タイム!

今年の恵方である西南西の方を向いて、福が逃げないよう、自分で作った恵方巻を喋らずにモグモグ、、なかなかシュールな光景でした(笑)

みんなとても美味しそうに食べていました!

みんなで恵方巻を食べた後は、、?

鬼襲来です!!

鬼たちの迫力すごいですよね!

みんなが邪気に負けずに鬼退治したので、彼らも退散していきました。

その後は、みんなでデザートをいただきました!

鬼退治という大役を果たした後の甘いものは染みる〜✨✨

そして、無事に豆まきは終了!

豆まきイベントは今年も大成功で幕を閉じました!

みなさんありがとうございました!!!

【クイズの答え】

①午前2時から4時です。

~解説~

十二支を用いて時刻・方位・方角を表していました。

鬼の出入口とされている鬼門は、北東の方角です。

それは時刻で表すと、午前2時から4時にあたります。だからこの時間帯にするのが適しているというわけです。

また北東は、十二支で丑寅に当たります。そのため、鬼は頭に牛の角を、腰に虎のパンツを身につけているのです。🐮🐯

皆さん、正解できましたか?また来年~!!