こんにちは のぞみです!
大変お待たせしました!11月2日 3日のgood!の日の様子をお伝えします
静岡県の御殿場市に全国から104人のキャンパーが集まりました!一緒にキャンプに行った懐かしい人たちや、初めましての人がたくさんいてドキドキとワクワクな気持ちで一泊二日のビックイベントがスタートしました!

スタッフさんからの挨拶と、アイスブレイクをして緊張がほぐれたところで、早速プログラムスタートです!
まず、チームごとに別れてカプセル探しをしました!カプセルの中にはお題が書かれた紙が入っています。紙には点数も書かれていて、お題をクリアすると得点がもらえます。
各チームごとに協力してお題をクリアして、得点を競いました!
実際に撮った写真がこちら!!

↑1人の手にみんなが乗る写真

↑かめはめ波の写真

↑フタッフさんとじゃんけん

↑全員が最高の笑顔の集合写真
カプセル探しをした国立中央青少年交流の家は、東京ドーム4個分くらいの広さがあり、探すのはとても大変でしたが、みんなでお喋りしながら回るのはとても楽しかったです
途中カプセルのお題とは別に緊急ミッションも出されました!!

↑緊急ミッションつむちゃんを捕まえろ!
全力で逃げるスタッフさんをみんなで追いかけて写真を撮りました!みんないい笑顔ですね☺️

↑緊急ミッションその2 広場に集合!
集まったキャンパーみんなで集合写真を撮りました!📸
そして、カプセル集めの優勝チームは、、、

牛チーム!!🐮
おめでとうございます〜!!!
そして、この日の夜は夏に行われたキャンプの報告会をしました!この報告会のためにみんなが準備を頑張ってきたことがよく伝わってきました!それぞれのキャンプの良さが出ていて、どの発表も聞いていて楽しかったです!✨
2019年10月 長野県の青木村キャンプ!(写真が見つかりませんでした、ごめんなさい😢)
青木村は今後のgood!のキャンプ地候補らしく、一足先に行ってきたキャンパー達が様子を伝えてくれました!

2019年6月 長野キャンプ
報告会に来れたのは2人だけでしたが、楽しそうな様子が伝わってきて、長野キャンプに参加したくなりました!

2019年夏 広島キャンプ
ワークで植えたナスの数はなんと2700本!
広島キャンプらしい自由な雰囲気が出ていた気がします🌱

タイキャンプ🇹🇭
お別れパーティーで歌った歌を披露してくれました!とっても素敵だったな〜✨

韓国キャンプ🇰🇷
ワークだけでなく、観光やグルメ、韓国人との交流も楽しそうでした〜!
韓国で流行っているダンスも披露してくれました🦈みんな可愛かったです☺️

モンゴルキャンプ🇲🇳
2年ぶりに復活したモンゴルキャンプ!ワーク地と草原でのゲル生活をテレビ番組風に発表しました📺
どのキャンプも素敵でした!!
good!の日 2日目は、カプセル集めのチームごとに
「あなたにとってgood!とは?」
というお題の出し物を考え、みんなの前で発表しあいました。

ラップにのせて発表したうさぎチーム🐰

劇で発表したへびチーム🐍

CMの歌にのせて発表した犬チーム🐶
準備の時間があまりとれない中、どのチームも一生懸命考えました!
歌や劇の中で、みんなにとってのgood!や、good!で感じた素直な気持ちが伝わってきました。
そして、優勝したチームがこちら!

ねずみチーム!🐭
どんぐりころころの替え歌で、自分たちにとってのgood!を発表しました!
でんぐり返しをしてどんぐりのコロコロ感を出していましたよ🌰✨
優勝したチームだけでなく、どのチームも素敵な発表で感動しました🥺
そして、今回のgood!の日、学生の頃にキャンプに参加したキャンパーと、そのお子さんたちがたくさん集まりました!✨

今年2020年でgood!も20周年!歴史を感じた2019年のgood!の日でした
秋には20周年をお祝いするイベントもあり、今は絶賛準備中です!みんなで一緒に盛り上げましょう〜✨
