未分類

☆大人気!豆まきイベント☆

こんにちは、ななみです!今回は、2月3日の節分当日に行われた、大人気豆まきイベントのご報告です!
今年の豆まきはなんと、80人近い参加者が集まってくれました。京都や大阪、愛知からなど遠いところから来てくれた人もいました!

a0080406_16463284.jpeg

さあ、いよいよイベントが始まります!わくわく♪

と思いきや、、、。開始そうそう、鬼から不吉な連絡。鬼が新宿に集合して、何やらgood!に向かっているという連絡が来ました。
楽しいイベントを壊そうとしに来る鬼を、皆で協力して、退治しなければ!ということで、まずは軽く準備体操をし、チームごとに自己紹介。

a0080406_16490671.jpeg

みなさんそもそも節分って、何故2月3日に行われているか知っていますか?
「節分」とは、「季節を分ける」の意味で立春、立夏、立秋、立冬の前日を指します。つまり節分は、一年に4回もある!びっくり!!!そして昔は、立春から一年が始まっていた!ということもあり、立春の前日の節分は、4つの中でも重要視されていました。今で言う、「大晦日」のような存在だったんですね。
ということで、新年を迎えるにあたって悪い鬼などが来ないように、「鬼は~外!福は~内!」と豆をまくんです。

節分についての知識が身についたところで、、いよいよ鬼退治!と思った矢先、、、突然、イヌを発見。鬼退治のための仲間になってもらうには、グループで協力をしてイヌに出された問題を正解しなければなりません!!!

a0080406_16303651.jpg

さあ、皆で考えて考えて、その後も豆まきに関するクイズに答えて仲間を増やしていきました。
チーム対抗ゲームのラストは、豆運びリレー!
みんな、とっても真剣。大盛り上がりでした!

a0080406_09122945.jpg
a0080406_09142814.jpg

ゲームを終え、恵方巻きタイム。太巻きの巻き方講習を聞き、準備OK

a0080406_09180978.jpg

みんなで巻き巻き、、、

a0080406_09224968.jpg
a0080406_09240354.jpg
a0080406_09245008.jpg

皆、上手に出来ました!!ご飯をたくさん入れるとはみ出ちゃうんです。無理は禁物!

a0080406_09272731.jpg

今年の方角は、、、南南東!南南東に向かって一気に食べます。

a0080406_09305175.jpg

さあ、みんなで、話さず、離さず。黙々と食べる絵は、正直面白すぎました。(笑)

自分で巻いた恵方巻き。大きすぎて後悔する人続出。

a0080406_09343634.jpg
a0080406_09354990.jpg

はなちゃんも恵方巻きをモグモグ

a0080406_16354125.jpg

そして今日はなんと、アツアツなおでんつき!
70人分のおでんを、スタッフの皆さんが作ってくれました!あったまって美味しかった~。
お腹いっぱいになった後は、皆で自己紹介タイム。今回初めての参加をして下さった人や久しぶりの人も沢山来てくれました!

a0080406_09401590.jpg

そして、、、とうとう鬼が、すぐそこに、、、

やばい!みんなで武器をつくり、戦いの準備!!

a0080406_09415243.jpg

そして、ついに鬼の登場

a0080406_09485028.jpg

あまりの怖さにこの表情!

a0080406_09501692.jpg

鬼が会場を荒らしています。みんなで鬼退治だー!!!

a0080406_09512286.jpg
a0080406_09520115.jpg
a0080406_09524104.jpg

みんなにコテコテにやられた鬼さんたち。鬼が悪さをしないと誓って、鬼退治は無事に終了

a0080406_09531617.jpg

最後は鬼も仲間に入れてあげました!!鬼退治大成功ーー!!

a0080406_09535539.jpg

最後に。今回の豆まきイベント、ここまで沢山の人に集まって頂けるとは思っていなかったので、本当に本当に嬉しかったです!皆で夢中になってクイズの答えを考えたり、豆リレーをしたこと、70人で同じ方向を向いて恵方巻きを食べたこと、奇抜な鬼さんたちと正面対決をしたこと。
どれか一つでも、来てくれた皆さんの心に少しでも残るような温かい思い出になっていたら、本当に嬉しいです。
このイベントに関わって下さったすべての皆さんに感謝でいっぱいです。ありがとうございました!!

一週間後にはバレンタインイベントもあります!皆であまーーーーい、一日を過ごしましょう!